毎月、東京で十勝への移住相談を気軽に受けることができるイベントが開催されています。相談に乗ってくれるのは北海道十勝の大樹町出身で、Uターンで地域おこし協力隊を3年間務め、その後に、東京と北海道での二拠点居住というライフスタイルをしているという中神美佳さん。移住を考えているライターの相談に乗ってもらいながら、中神さんのきっかけなどのお話をお聞きした様子を3回に分けて紹介する今回が最終回です。
vol.2 移住の決断とお金の話
vol.3 今からできる移住の一歩
ライター とし
生まれも育ちも東京の30歳。新卒から働いている会社での仕事も8年目を迎え、仕事でもプライベートでも将来を考えてしまう日々。プライベートでは日本全国を旅しながら、いつか地方で仕事がしたいなと考えることが増えてきました。そんな時に友人から「十勝への移住について話を聞いてみないか」とイベントを教えてもらい、移住について具体的な考えやスケジュールが決まっているわけではありませんが、何かのヒントがもらえるのではないかと「移住相談」の扉を開いてみました。私の心の中も合わせて、中神さんのことや移住相談の様子を紹介していきます。
どんな人でも求められている
第1回、2回と中神さんの移住に至った話や取り組んできた仕事の話を伺うことができました。中神さんの話を聞いているうちに、自分の力でやりがいのある仕事をする、それってとても幸せなことではないか。と思い始め、ぜひ自分もそんな経験をしてみたいという気持ちが強まっていきました。
しかし、それと同時にまたもや不安を感じてしまったのです。そうは言っても今までやって来た自分の経験を基に地域に貢献できるのだろうか・・・。正直言って自信がない・・。という心の叫びが。
私はこの疑問を正直に中神さんにぶつけてみました。中神さんからの答えは意外なものであり、また心強いものでもありました。
「その気持ちわかります!」
開口一番、共感の一言をいただく同時に、この不安は移住や転職を考える誰もが抱える不安なのだと教えてくれました。
「地域には課題が山積み。それをどうにかしたいけれど、どの地域も圧倒的にローカルプレイヤー不足。なので、絶対に役に立てます。つべこべ言わずに、まずきて欲しい(笑)。
何か大きなことをやらなければいけない訳ではないんです。来てくれるだけでも、いてくれるだけでも本当にありがたいのです。大志なんて、あってもなくても大丈夫(笑)」
つべこべ言わずにとは、大胆な発言でしたが(笑)、地方にいくだけで、必要とされることがあり、そして自分で考えて行動できる土俵があると言います。
また、中神さんが一つの例として話してくれたのは、実際に大樹町に移住をした保育士として働いていた方の話でした。
「大樹町に移住してきた20代の女性で、その方は東京で保育士として仕事をしていた人で今は子供の自然体験に携わっている人がいるんです。
その方は、ベビーシッターの資格を持っているんですが、そのことを知った子育て中のママさんが「休みの日に仕事が入ることがあるので、子供をみてて欲しい!」と。都会のような休日の保育やベビーシッターサービスは田舎には十分にないので、これって素晴らしい価値ですよね。その人のこれまでのスキルで地域に新しい価値を提供できることになるんです。
東京では人も多いので民間企業がサービスとして解決できる課題でも、地方には人が少ない分、残っていることがあって、それはその人が持っているスキルで埋めることができるものかもしれないんです。」
言われて確かに、自分がなかなか踏み出せていない根本的な背景には、きっと何かを成し遂げないといけないなど”大きなコト”として捉えていることがあるように思いました。
まだやっていけるだけのスキルがない、今の仕事で特別なことがまだできていないなど。
「それに、何より大切だなと思うのは、シンプルに自分や家族が地域で楽しく幸せに暮らすっていうことだと思います。私も、そう思えるようになったのは最近なんですけど…。何かを成し遂げることも、自分の納得感や充実感のためには重要だけれど、家族や地域の友人たちと楽しく暮らしていくことを証明することが、これから後に続くひとたちの背中を押すと思うんですよね。」
「移住=大きなことをしないといけない」と無意識の内にハードルを上げて考えてしまっていることに、この話を聞いて私は改めて気づいたのです。そうか、私自身も発想の転換が必要なんだな。きっと何かできることができるはず。勇気をもらえた気がしました。
地域にまずは関わってみる
中神さんがさらに話してくれたもう一つの発想の転換は、仕事について考える時に”まずは地域に関わってみる”ということでした。
「この移住相談カフェに来てくださる方には、今すぐ移住ではなかったり、移住じゃなくて都会にいながら地域と関わりたいという方も多くいらっしゃいます。実は都会にいながらできることって結構あるんですよ。例えば、地方のイベントって結構東京で開催されていますよね?移住系だったり、PR系だったり、展示会だったり。そういうイベントのボランティアをやるというのはどうでしょう?私も、自分が主催しているイベントの企画運営や、レポートを書くライター業務、トカチアーズのメディア運営などを、何かやってみたい!という20-30代の方々にどんどんお願いしています。」
「いきなり、自分でプロジェクトを立ち上げるのは大変だから、まずは誰かのプロジェクトのっかってみる。そこからイベント運営の方法を学んだり、メディアのコツを知ることだってできるはず。積極的にのっかりまくるって大事ですし、私もそうやって人脈を広げつつ、経験値を積んできました!」
都会にいながらでも、地域に関わることができるというのは朗報です。
また、ここでも中神さんに疑問をぶつけてみることに。移住して新しい環境で仕事を探そうと思った時に『そもそも自分は何がやりたいのか、そしてその中で自分に合った仕事をしよう』と。しかし、中神さんは発想を転換することができると言います。
「やりたいことってそんなに簡単に見つからないですよね。みつかるまでじっとしていても現状が変わらないから、まずは行動してみる。とりあえずやれそうな仕事を探してみる、まずは地域に入って1年くらい周りのニーズに応えていって、そこから新しく仕事を探したっていいですし。とりあえず1回地域に入らないと何もわからないから、移住して何か仕事を始めてからやりたいことを探していくので良いんです。
地域に入れば、きっと自分を価値化していく方法をいくつも見出せます。いきなり自分に合う仕事がバシッと一発で見つからなくても、徐々に見えてきたり、出会ったりして、そこから見つけていくことができると思います。いつか自分のできることとやりたい想い、そこに周りからのニーズがかけ合わさって、東京にいる時とは違う新しい価値を生み出すようにもなれるかもしれません。」
地域に入れば、そこには自分が求められることがあるかもしれないし、想像もしていなかったチャンスが見つかる可能性があると言います。
「こんなことが価値になるんだ!という発見もあります。例えば、地域では結構プロジェクトマネジメントがしっかりできていないケースも多くて、私がスケジュール管理やタスク分担、関係者との細かなコミュニケーションをやっただけでも、すごくありがたく思ってもらえたりもします。今まで当たり前すぎてとりわけ価値と感じていなかったことが、誰かにとっては実はとても価値があることかもしれないんです!」
中神さんが教えてくれた視点は”いつか地方でもやっていけるスキルと自信がついたら移住しよう”という考え方を変えて、自分のできることを見つめ直し、実際に地域に入って活かしてみる発想の転換でした。まずは行動すること、答えは実際に地域に行くことで自ずとと見つかると中神さんは教えてくれました。
「ずっと行動しないでいたら、たぶん5年後も10年後も”いつか移住したいな”と思ったままで何も進歩していない自分になっていると思うんですよね。そのいつかはいつまでも来ないというか。それでもし急死したりなんかしたら、後悔してもしきれない。もし移住してちょっと違ったなって思ったらまた東京に戻ってもいい、ちょっと勇気を出して、思い切った引っ越しだな!くらいの気持ちで行動した方が後々後悔しないと思います。まずは行動することが大切!」
はじめの一歩
では、実際に行動しようと思った時にまず最初にやるべきこととは何なのでしょうか。実際に行動するためのヒントを教えてもらいました。
最初の一歩は”情報収集”と”物理的な行動” という2つのポイントがあるといいます。
実際のやり方としてはいくつかステップに分けてまとめることができるそうです。
<STEP.1>
情報収集の手段として手軽なものがWebの活用です。情報を発信している媒体を読んで地域に関する情報を集めることならすぐにでも始められます。例えば仕事に関する情報を集めるのであればということで実際にサイトをご紹介いただきました。
十勝での仕事探し ジョブジョブとかち
十勝での仕事探し ワークワークとかち
十勝の情報 トカチナベ
<STEP.2>
次に物理的な行動、実際に足を運んでみることも大切です。
まさに今回私が参加した『北海道十勝のざっくばらんな移住相談カフェ』は不定期開催されています。次回の開催予定は、トカチアーズのFacebookをチェックしてみてください。
あなたもまずは最初の一歩として扉を開けてみましょう。笑顔の中神さんが迎えてくれるはず。移住に関する話を聞いたり自分の思いを話して相談したりすることで、今感じている不安に対する答えを見つけるきっかけになるかもしれません。
もし、いきな移住を具体的に考えるのはちょっと難しい・・でも何かやってみたい気持ちはあるという場合には、まず今の環境でできることを、時には人のアイデアがプロジェクトにのっかりながら、少しずつ始めてみるのも良いと中神さんは提案します。
また”関係人口”というように、その地域に住んでいなくても何か関係を持つことだってできます。彼女自身がそうだったように、イベントを手伝ったり集まりに顔を出したりと、人のやっていることに乗っかってみることだと言います。
これならまずはやってみようという気持ちがあればできるかもしれないし、そこでの出会いから仲間もできてくる。
ぜひおすすめのイベントして、十勝に関わる人の集まりである十勝ゆかり飲みが不定期開催されています。みんなでワイワイお酒を飲みながら様々な人の話を聞けるこのイベントも、情報収集だけでなく人的交流の意味でも良い機会になると思います。
ということで、私はこの相談が終わった後に行われた懇親会に参加させていただくことにしました。
人の繋がりから情報を得ていくとことでより、ご飯やお酒を飲みながら生の声を聞くことができるので、移住への安心感にもなるし情報の量や質も高まります。
▼最後に
あっという間に1時間が過ぎました。
手元にあるコーヒーはすっかり冷めてしまいましたが、自分の中では何かをやってみたいという熱い気持ちが出ていることを感じました。お話を聞く中で、まずは行動することが何より大切だということに改めて気付かされた1時間でした。
移住によって変わる環境について考えたり、自分に何ができるかと悩んだり、頭の中で動いているようでも、それだけではまだ何かが実際に始まっているわけではありません。
大きなことを始めるのはハードルが高いかもしれませんが、私のようにまずは足を運んで話を聞いてみて、自分の思いについて見直してみることから始めてみるのはとても貴重な時間になると実感しました。最初の一歩は誰でも小さなことから始まるのです。
「今日はありがとうございました!」カフェの扉を開けて外に出ると、新宿の高層ビルが視界を覆うように立ち並んでいました。
(十勝の空はきっと広いんだろうな、今度の夏休みに行ってみようかな)
そんなことを思いながら歩いていると、最初から気になっていたのに聞けなかったことをを思い出しました。
(そうだ、なぜ金髪なのか聞くの忘れた・・!)
この質問の答えは、ぜひみなさん実際に移住相談室を訪れた際に聞いてみてください。
完