とかちの社窓から

2019.05.15 トカチナベ編集部

北海道でいちばんの老舗って?……実は、十勝にあるんです!

北海道でいちばんの老舗って?……実は、十勝にあるんです!

「この広い北海道で、いちばんの老舗といえば?」こんな質問に答えられる人、なかなかいないかもしれません。実は、北海道十勝エリアの本別町にある「豆屋とかち」という会社が北海道の中でいちばん歴史が古いとされています。その創業は、なんと江戸時代の安政2年(1855)。

ここでふと、新たな疑問が湧くことでしょう。「北海道の歴史より長いって、どういうこと?」……これには、いろいろとワケがあるのです。(トップ写真提供:合同会社豆屋とかち 岡女堂本家)

江戸時代に創業し、神戸市に本社を構えながら、甘納豆の老舗として広く全国に認知されていた「岡女堂」。その岡女堂に転機が訪れたのは、昭和63年(1988)のことでした。現地からの強い働きかけにより、神戸から遠く離れた北海道は本別町に工場を建設したのです。


現在の「豆屋とかち」

もともと、豆の産地として知られる本別町。岡女堂もかねてから原料仕入れでは十勝と縁が深く、特に本別町の良質豆は積極的に使用してきたという経緯がありました。大きな決断だったとはいえ、本別町に工場を建てるというのは必然の流れだったのかもしれません。

今なお豆のまちとして名高い本別町

その後も岡女堂の工場は次々と本別町へ移転し、なんと平成3年(1991)にはすべての工場が本別町に集結しました。さらに平成7年(1995)になると、工場の近くに岡女堂駅なるものまで造ってしまったというから、驚きです。

かつての第三セクター鉄道ふるさと銀河線「岡女堂駅」(写真提供:合同会社豆屋とかち 岡女堂本家)
廃線となった今も、当時の駅ホームが残っている

本別工場は平成10年(1998)に独立して「とかち岡女堂」となり、現在は「合同会社豆屋とかち」が経営を受け継いでいます。こうした経緯から、豆屋とかちの創業は安政2年(1855)、実に160年以上もの歴史を持つ、おそらく北海道でいちばんの老舗であるというわけなのです。

現社長の鈴木真智雄さん

古くから甘納豆の老舗として知られてきただけに、今もその味をしっかりと伝承しています。良質な本別の豆を使った甘納豆は、上品な甘さでついつい手が伸びちゃう!

白花豆や大納言など、豆の種類もいろいろ

また、甘くない豆もお茶漬けにピッタリ。豆の種類はもとより、味付けもいろいろあって、店を訪れたら迷うこと必至ですよ。

ビールのおつまみにも最適!

ひそかに人気を呼んでいるのが、豆のお茶。健康に良さそうで、毎日飲みたくなります。

豆のお茶の素朴な香りも味わってみて

さて、先に紹介した岡女堂駅の近くには、こんな神社も。

その名も「豆神社」とな!

さてさて、店舗のある敷地内には、こ~んな建物も。

その名も「豆ドーム」

レンガ調の建物「豆ドーム」に足を踏み入れると、そこには150点以上ものおかめコレクションが!

巨大おかめと鈴木社長の貴重な2ショット!?

ショッピングはもちろん、その他のお楽しみもいろいろある豆屋とかち。地元の人のみならず、観光スポットとしても人気だというのが頷けますね!

合同会社 豆屋とかち 岡女堂本家

合同会社 豆屋とかち 岡女堂本家

住所:中川郡本別町共栄18番地8
電話:0156-22-5981
公式サイト:http://www.okamedou.com
※豆ドームは冬季は閉館しています

ライター、撮影:イシミスマサ

キーワード

アンケートのお願い

帯広市では現在、「トカチナベ」と連携して、
「シティプロモーションにおける関係人口の興味・関心」について、アクセス解析による動態調査を行っています。
「」マークのあるコンテンツの閲覧につきましては、アンケートへのご協力をお願いします。


  • 1度回答いただくと全てのコンテンツが閲覧可能となります。
  • 登録いただいた内容は匿名化され統計データとして処理されます。

全ての項目を入力してください

  • 1. 性別
  • 2. 年代
  • 3. ステータス
  • 3-A. 未婚・既婚の別
  • 3-B. お子さんはいらっしゃいますか?
  • 4. 現在の住まい
  • 5. 出身地
  • 5-A. 出身高校
  • 6. お名前またはニックネーム
  • 8. トカチナベWEBをどこで知りましたか?
  • 8-2. イベント名等

アンケートへのご協力ありがとうございました

次回のご協力よろしくおねがいします

トップページへ移動します。